各施設でそれぞれ行われるイベント内容についてお知らせしてきました。最後は…、三重県環境学習情報センターで開催されるイベント「秋のキッズエコフェア」についてご案内します!
「秋のキッズエコフェア」では、環境に関する体験や工作ブースがたくさん集まります。なかには「かんきょう絵手紙」ブースも登場!みなさんのちょっとエコなことを絵と言葉で表現してみよう♪
そのほかの出展予定ブースを全部、ご紹介します↓
【体験ブース(工作・体験・クイズ)】
●手作りアロマキャンドル教室 ※いらなくなった白いろうそくを集めています
キャンドルナイト四日市実行委員会
●オリジナルペン立て クラフトクラブゴリサン
●私たちの暮らしと浄化槽 東産業
●「JAF ECOカード」の発行 JAF三重支部
●葉っぱで作るバッタ 森野仲間
●小さな秋を切り取ってみよう!! 三重大学環境ISO学生委員会
●自転車発電体験 環境学習サークルみえ
●生ごみ・ペットのフンは「出す」時代から「消す」時代へ エコモーション
●かんきょう絵手紙をかこう!〜届けよう!私のちょっとエコ〜
三重県環境学習情報センター
●三重県環境学習情報センターのご案内 三重県環境学習情報センター
●アートバルーンプレゼント(時間限定)
●ヨーヨーつり 人材ポケットひさい
●自然素材でけん玉づくり 三重県環境学習情報センター
●目標20m!自然エネルギーでミニカーを走らせよう! グリーンカレッジみえ
●自然をよくみる・見る・観る!(プロジェクト・ワイルド)(28日のみ)
三重県環境学習情報センター講座受講生
【飲食ブース】
●インド料理 マハラジャ 三重ダアマヨガ道会
●地球のきれいをお手伝い(やきそば販売と廃油回収)
※廃食油を持って来てくれた方には、廃油石けんと交換
国際資源活用協会
●津ぎょうざなど 丸八食品
みなさまのご来場お待ちしています!
「かんきょう絵手紙」について詳しくはこちら
http://www.eco-mie.com/kouza/25/kankyo_etegami/index.html
【ワクワクふれあいまつりの最新記事】